自動車関連、その他日常のこと–Moe square

ナビの出っ張りを引っ込めて見栄えは良くなったが

逆チルトがたまにできなくなる事がわかった

どこにも引っかかっていないみたいなので

どこかにセンサーでもあるのかな?

 

逆チルトのままエンジンを切ると、一旦初期値にもどって

再度エンジンをかけると、逆チルトしますが

エラーでチルト状態になって音楽なども再生されません

 

逆チルトを使ったらエンジンを着る前に元に戻しておけば問題ないんですけどね

 

ナビの取付はAVインストールキットが位置固定のため7mmぐらい出っ張ってます。

MDV-727DT 出っ張ってます

ネジ穴と位置固定の出っ張りがあり、この出っ張りがあるからナビの位置の微調整が出来ません

AVインストールキットそこで固定の根源をプチっと金鋏で切断

AVインストールキット 固定の出っ張り

5mmぐらい引っ込みました。
これ以上は穴を開けなおさないとならないのでこのへんで我慢しておくことにしました。

MDV-727DT 引っ込みました

思わぬ臨時収入がはいったので

早速、つまらぬものを斬って、いや買ってしまった。

 

KEYART Volkswagen Key Cover

続きを読む

年末という話題で、そういえば去年の年末ジャンボどこかにあったなぁと

ゴソゴソ探して、発見!!早速宝くじ売り場へ・・・

続きを読む

MONO10ヴィジョンEu2SPORT TECHNIC / MONO10ヴィジョンEu2
MICHELIN / X-ICE XI2

やっぱり17インチはお高いのでインチダウン

純正のセンターキャップとボルトとボルトキャップがすべて使えるので経済的

 

 

続きを読む

雪虫すげー

カテゴリー ゴルフ

今まで車の色がグレーだから気が付かなかっただけなのかもしれないけど

ふと見たら胡麻塩かけたように雪虫の死骸が付いていてびっくり

雪虫

 

ワイパーがずっと前から100回に1回ぐらいで右Aピラーを叩いていたんだけど

まぁゴムとゴム同士だし次の点検にでもと思っていたけど

レインエックスのまがい物を塗ったら10回に1回ぐらい叩くようになってしまって急遽ディーラーへ

ちょちょっと直してくれました。

初高速・・・ではないですが、ETCを取り付けてテストのために乗った一区間はなしとするとマトモに走った初高速になります。

138Km中8割高速、2割市街地

カタログ値の16.0km/Lを超えました!!

燃費

 

市街地だと10.0km/L位だから、そういう走り方を想定された車なんだなと

 

ファームウェアの更新をしてみた。

更新中

続きを読む

キューブのサイトの方10万アクセス超えてた。

っていっても実際にはスパム書き込みのアクセスばっかりなんですけどね。

集計プログラム直すの面倒なのでそのままスパムもカウントしっぱなし。

« 戻る進む »