いつもは中島公園しか行かないけど、やっぱり祭りなんだからと色々回ってみた。
中島公園の出店で買い食いして、大通にいって山車みて、そのあと北海道神宮へ行った
山車を引くのもいろいろあって面白かった
キャタピラ
車
トラクター
馬
なんだろうこれ?
そして人力
いつもは中島公園しか行かないけど、やっぱり祭りなんだからと色々回ってみた。
中島公園の出店で買い食いして、大通にいって山車みて、そのあと北海道神宮へ行った
山車を引くのもいろいろあって面白かった
キャタピラ
車
トラクター
馬
なんだろうこれ?
そして人力
カテゴリー 日記
ウォッシャー液が無くなったのでVWディーラーへ入れてもらいに行きました。
その間、ゴルフ TSI トレンドライン ブルーモーション テクノロジーを試乗しました。
最初、全然エンジンが止まらなかったけど、多分エアコンがフル回転だったからかな?
止まりだしたら、止まる止まるうざいぐらいすぐ止まる。
止まる時は気にならないけど走りだすときにセルの回る音がかなり気になります。
回生システムもよくできているのかほとんど気にならなかった。
それよりも、1.2TSIがあんなにパワフルだとは思わなかった。
で、いつものごとく営業さんは着いて来ないので、停止中にブレーキを少し緩めるとエンジンがかかるとか
いろいろ試して探し当てなくてはならいない。
わからないことは、降りた後に質問しに行くという流れ
質問している時にふと隣のトヨタを見るとFT-86があるではないですか
しかも、日曜だというのにガラガラだし・・・
営業さんとFT-86の話ししていたら、試乗してくればみたいなことになって、試乗してきた。
空いていたので即試乗。
ん~思っていたの違う・・・何もかもが軽い
まぁ試乗なのでどんなポテンシャルを持っているかは、短時間でわからないですが
街乗りではチョット退屈かもしれない
良くできているのでそういう感じがするのかもしれないけど、もう少しヤンチャでもいいと思う
ゴルフ TSI トレンドライン ブルーモーション テクノロジー
カテゴリー 日記
前から気になっていた映画「テルマエ・ロマエ」を見てきた。
内容はネタバレになるので書きませんが、前半は漫画のダイジェスト版って感じで
後半はオリジナル?な感じでした。
休日に気楽に見れる作品だと思います。
その後、YOSAKOIを見て(雰囲気を味わって)きました。
天空劇場の当たり年当たり年ですが
残念ながら金星の太陽面通過は見れませんでした。
次は105年後と言うことで、不老不死の薬が出来ない限り見れません。
コンデジ+日食グラスなのでぼやっとしてます。
これもコンデジやはりぼやっとしています。
コンデジではこれが限界です。
カテゴリー 日記
今までは頭痛だけだったので、なんとか我慢していましたが
とうとう熱まで出てきて、病院に行って来ました。
診断結果は、頭痛は筋緊張性頭痛、熱は風邪でした。
筋緊張性頭痛は長時間におよぶデスクワークなどによる身体的ストレスや、
仕事上のトラブル、対人関係、不安といった精神的ストレスなどによって誘発されるそうです。
確かに、思い当たる節が沢山ありますが、解消するのが難しいのが現状。
一体どうすれば良いのだか・・・
カテゴリー ゴルフ
昨日5度目の給油をしましたが、前回の給油は3ヶ月前ですよ。
どんだけ乗ってないのよって感じです。
こんなに良い気候なのに乗る暇ないってどんな拷問なのよ。
しかも体調悪くて、折角の休みも布団が友達になりそうな予感。
燃費表も更新しました。
いつも買いだめをしているやきそば弁当
ストックが無くなりそうなので、箱買いしてきたらなんかちょっと大きい
まちがって大きい方をかってしまったのかと思いましたが
パッケージが変わったみたいです。
見た目だけしゃなくて、中身も少し多くなったみたいです。
大好きなやきそば弁当がちょっと多くなって得した気分
どのくらい好きかというと
これくらい好きです。
ちなみにスープは飲まないのでどんどん溜まっていきます。
そのうち、何かに使えないかと貯めこんでます。
カテゴリー 日記
今ペースだと、月2休みですT_T
まぁそれでも定時に上がれるなら、そのあと飲みに行くとかも出来ますが
毎日3時間も4時間も残業じゃ、流石に飲みに行く気力もなくなります。
ので今日はさっさと帰りますってもう8時だし・・・
カテゴリー 日記