自動車関連、その他日常のこと–Moe square

センターキャップが来たので、早速昨日タイヤ交換しました。

洗車もして綺麗になりましたが、早速今日は雨降りです。

センターキャップ

冬タイヤ買った時にセンターキャップを夏タイヤから

冬タイヤのホイールにつけてしまったので

夏タイヤ用のセンターキャップをゲット

 

燃費 高速は相変わらず燃費がいい

122Km中8割高速、2割市街地で17Km/l

市街地と高速の燃費差が激しくて

市街地だと12Km/lいけばいいほうかな

MILD SEVEN STYLE PLUS 6以前は月一ぐらいで届いていたタバコのサンプルがここ最近5つも届いた。

このタバコが好きな人は良いですが、あまり好まない人には嫌がらせ?

しかも、あげた人に聞いたら、細くてすった気がしないって言っていました。

こっちで書いているけどこれ6本入り?ぐらいの大きさで、20本入っているようです。

 

 

 

フォルクスワーゲンのホームページでいつの間にかJC08モード燃費が公開されている

10・15モード燃費よりJC08モード燃費のほうが10%ほど燃費が悪くなると言われていますが
TrendlineのBMTは10・15モード燃費が18.4でJC08が19.0って3%以上良くなっています。

Highlineは10・15モード燃費が16.0でJC08が15.8少し悪くなっています。

でも、なぜこの2車種だけ更新した?

Torqueにはoverrideと言って、英語と日本語の紐付けしたファイルを特定の
場所におくだけで、文字を変換してくれる機能があるのですが、
ANDROIDの言語がフランス語の時にしかoverrideの機能は働きませんでした。

今回バージョンアップしたら日本語でもoverrideが動くようになっていました。
Torque Pro 日本語

 

 

 

 

 

突然、文字が日本語になっていたのでビックリ!!

overrideの説明はこちら
もちろんファイル名は「translation_ja_override.txt」で!!

 

 

 

また、Googleねたになりますが、Project Glass!!

簡単に言うとヘッドアップディスプレイ+スマホなのかな?

相手の戦闘力とかも見れるようになるのかな?

動画はこちらから

 

googlemapエープリルフールねたでGoogleMapがドラクエ風になっていましたが

「ぼうけん」のボタンがなくなっています。

 

そんなあなたへ ここをクリック

いつまであるかわかりませんのでお早めに!!

 

 

 

GoogleMapが・・・

カテゴリー 日記

GoogleMap

毎年エープリルフールにおかしなことをするGoogleが今年はこんなのでした。

GoogleMapの「ぼうけん」をクリックするとドラクエ風画面になる

でも、これ面白いからずっとあってもいいかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

とうとうやってしまった

IS04をイジイジしていたら、いつものごとく勝手に再起動

が、いつもと違うのは再起動を繰り返している。

やばい、やってしまった。とうとう文鎮とかしたか?

ここは落ち着いて「Factory data reset」をボリュームupボタン と cameraボタン を押しながら電源ON

ん?ダメみたい?

USBで接続して「abd shell」を試すと、なんと入れるじゃない!!

コレならいけると「adb reboot recavery」を実行

再起動後、リカバリーモードに入れました。

「Factory data reset」をして起動できました。

その後「Titanium Backup」でリストアして復活!!

って休日の朝から何をやっているんだか。

« 戻る進む »